【異世界絶景と地元メシ】熊本県山都町 宮崎県五ヶ瀬町県境ひとり旅!幣立神宮参拝と宮崎名物チキン南蛮と地鶏炭火焼が最高に美味しすぎた!!幣立神宮|食の里 五郷|熊本観光スポット【大人の国内旅行】

【異世界絶景と地元メシ】熊本県山都町 宮崎県五ヶ瀬町県境ひとり旅!幣立神宮参拝と宮崎名物チキン南蛮と地鶏炭火焼が最高に美味しすぎた!!幣立神宮|食の里 五郷|熊本観光スポット【大人の国内旅行】

こんにちは。
今回は熊本県上益城郡山都町と宮崎県五ヶ瀬町の県境旅を楽しんできました!

熊本県上益城郡山都町といえば通潤橋周辺の観光が有名ですよね。
私も通潤橋は訪れたことがあったんですが今回訪れた「幣立神宮」は初訪問でした。
実はずっと気になっていて今回の初訪問と参拝を楽しみにしていたんです。

実際に訪れてみての感想は「真の神域はここにある…」でした。
神代の時代の高天原と仰がれて様々な伝承と古い信仰の形を残す神社。
一の鳥居を渡る前から感じる神聖な空気感は特別でしたね。

撮影は本殿や幣立神宮の森のみに限定しましたが敷地内にはほかにも様々な神域があります。
それら神域は時間をかけて撮影外で巡らせていただきましたが本当に素晴らしかったです。
ぜひぜひ皆様にも一度お越しいただき参拝してもらえると嬉しいです。

幣立神宮参拝のあとは地元グルメを堪能!!
ということで県を跨いで宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町「食の里 五郷」さんを訪れました。

幣立神宮から食の里 五郷さんまでは車で10分の距離。
昼はボリュームたっぷりのランチ、夜は地元の人で賑わう宮崎名物がいただける名店です。

今回は宮崎名物のチキン南蛮と地鶏の炭火焼が一度に楽しめる定食をいただきました。
正直、地鶏の炭火焼はあまり得意ではなくこれまでずっと敬遠してたんです…
ですが五郷さんの炭火焼は薩摩地鶏の旨味が前面に感じられる一品で絶品でした!

ほどよい炭の香りと心地よい地鶏の食感に濃厚な旨味と溢れ出る肉汁。
特製柚子胡椒で爽やかにぴりりと楽しめるバリエーションもよかったですね。
本当にその美味しさに感動しました。

それからチキン南蛮も美味しかったなぁ…
鶏もも肉を使用したジューシーなチキン南蛮は甘酢やタルタルとも相性抜群。
ごはん大盛りでも足りないくらいお米がすすむ激うまおかずでした。

宮崎名物をどちらも一度に食べたい私のような食いしん坊の皆様。
ぜひぜひこの贅沢なランチを楽しんでみてください。
心からおすすめできる感動グルメです!

幣立神宮
住所:熊本県上益城郡山都町大野712
駐車場:有り80台

食の里 五郷
住所:宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所1287−3
営業時間:11時~13時半 17時半〜 21時半
定休日:月曜日
駐車場:有り
公式サイト: https://www.instagram.com/gokyo_gokase/

#熊本県上益城郡山都町 #宮崎県五ヶ瀬町 #異世界絶景 #名物グルメ #料郷土理 #チキン南蛮
#九州温泉 #温泉 #大分温泉 #熊本温泉 #地鶏の炭火焼 #大盛り #デカ盛り
#大人の国内旅行 #旅行 #食べ歩き #観光グルメ #温泉女子旅
—————————————————————————
公式Twitter:https://twitter.com/taketachannel
モリinstagram:https://www.instagram.com/taketachannel/
うららinstagram:https://www.instagram.com/taketachannel_urara

絶景カテゴリの最新記事